保育園 保育内容 行事予定 行事の様子 見学について 苦情
施設概要
名  称 社会福祉法人 梅の木福祉会 梅の木保育園
所在地 福島県郡山市安積町長久保5丁目1の3
設定主体 社会福祉法人
設定年月日 平成15年7月25日
開始年月日 平成15年8月1日
入所定員 60名
   
職員 (2024年4月1日現在)
  園長 主任 保育士 栄養士 調理師 看護師 パート パート パート パート 合計
保育士 調理師 調理師 事務員
人数 1 1 13 1 1 1 2 2 2 1  24
嘱託医 内科医・・・1名 歯科医・・・1名   
沿革
昭和56年4月 認可外保育所として開設
平成11年8月 地域ニーズに応えるべく園舎を増築
平成15年8月 社会福祉法人を設立
認可保育園の設置運営開始
平成19年4月 地域ニーズに応えるべく園舎の一部を増改築および
定員増加
令和6年4月    地域周辺の保育施設が増えたことにより定員減
       
保育概要
《保育理念》
  一人ひとりに対してゆとりある保育に務め、保護者と共に考え協力し、相互の
 理解を深めていける環境作りの保育園を目指す。
《運営方針》
  ・豊かな環境、広い園にてのびのび育て丈夫な体をつくります。
  ・集団生活の中で、友愛、忍耐、感謝と優しい心を育てます。
  ・「遊びの天才になあれ」をモットーに、遊びを中心として感性を豊かに育てます。
《保育園像》
  自然環境の中で季節の行事を大切に、明るい雰囲気の中で、楽しく安心して子供たちが過ごせる、
  社会の習慣や態度を身につける保育園。 
《保育目標》 《保育園児童像》
  ・元気に遊ぶ子ども   ・たくましいからだ
  ・思いやりのある子ども   ・やさしいこころ
  ・創意工夫ができる子ども   ・あそびの天才になあれ
  ・何でも挑戦しようとする子ども
《いっぱいあそんで、おおきくなあれ》
 ☆年齢にあったさまざまな遊びや体験を通して、子どもたちは大きくなっていきます☆
≪0歳児≫  生活リズムを確立し、落ち着いた暖かい雰囲気の中で生活する。
          身体づくりに積極的に取り組む。(哺乳、離乳、外気浴、予防など)
          友だちの見えるところで遊び、遊びを通して感覚器官を磨く。
≪1歳児≫  歩くことを中心とした運動機能の促進。
          手と言葉による認識、概念づくり。
          排泄を中心とした基本的習慣の取り組み。
≪2歳児≫  言葉の獲得・・・会話をする。
           衣服の脱着など、基本的生活習慣を身につける。
          集団・・・みんないっしょに遊ぶ。また、固定遊具・ボール・三輪車
          など、全身を使った遊びを十分にする。
≪3歳児≫  「自分で出来る」ことがより確かな力になるように
          ・・・子どもの心に寄り添って、認め、励まし、さりげなく助けつづける。
≪4歳児≫  「自分でする」「自分で出来る」から『もっとやってみたい』という
          ように、次への意欲を育てる。
≪5歳児≫  大人に言われなくても、次の活動を見通しながら生活を自分の
          ものにできる。新鮮な興味関心を持ち、発見する喜びに励まされ
          自分自身の意志ですることが誇りになる。
 
 《保護者の方へ》
           大切なお子さんの成長を、一緒に見守っていきたいと思っています。子育ての悩みや不安
           があれば、園長、保育士、栄養士、看護師を頼りにしてください。お子さんを取り巻く、
           全ての方々とたくさんお話ししたいです。
 
クラス編成
    (2024年4月1日現在)
クラス名 つぼみ ちゅうりっぷ すみれ たんぽぽ ゆり ひまわり 合計
年 齢 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳
5歳
 
人 数 5 11 15 12 13 14 70
日課表
7:20 登園・視診・自由遊び・体操
9:00 クラス別保育
お集まり・排泄等
9:30 おやつ(3歳未満児)
11:30 昼食
12:30 午睡準備
13:00 午睡(お昼寝)
15:00 目覚め・排泄・おやつ
16:00 クラス別保育終了・自由遊び
18:20 通常保育終了
18:20 延長保育開始 (平日のみ)
19:20 延長保育終了 (平日のみ)
梅の木保育園の保育
     園児には、【たくましいからだ・やさしいこころ・あそびの天才になあれ】
    の児童像を基本に、遊びを通してその年齢でしかできない様々な体験をし
    てほしいという思いで手作りの保育をしています。
   ◎たくましいからだ
     天気の良い日は、園庭で遊んだり、近所の公園まで散歩に出かけて
     いきます。
   ◎やさしいこころ
    朝夕は、0才児を除いた園児が同じ室内で遊んでいます。小さい子
      のお世話をすることが自然と身につきます。
   ◎あそびの天才になあれ
    保育園にはテレビは設置していません。年齢の段階を踏んで遊び込
        むことで『自分で考え、遊びを工夫すること』を覚えます。
給食と食育
   保育と同様に、心のこもった給食・おやつを提供しています。
    各クラス毎年計画を立てた中から野菜を育て、クッキングや製作など
  に活かしています。
   子どもたちが育てた野菜も給食室で安全に調理し、おいしく・楽しく
  『いただく』ことも多くあります。
 
   また、年長クラスは毎年『味噌』をつくり、翌年度秋の運動会で
  一年生として招待され、参加賞の一つとして自分達が作った味噌を受
  け取ります。 
   毎日の食事面では、家庭と同じように正しい箸の使い方やマナーを身に
  つけるため、家庭で使用しているものと同じ食具で食事をしています。
  
平面図
主要行事
行                             事
4 入園・進級式,お花見会
5 みんなで遊ぼう,球根苗植え,こどもの日会
6 みんなで遊ぼう,いちご狩り,保育参加,プール開き
7 七夕,お泊り保育、夏まつり
8 みんなで遊ぼう,プール納め
9 運動会、お月見会
10 球根苗植え,ハロウィン仮装
11 七五三
12 おゆうぎ会,もちつき,
1 団子さし,小学校見学,お正月遊び,おみせやさんごっこ
2 豆まき会,記念写真撮影,お別れ会
3 ひなまつり会,卒園式・修了式
《定例行事》
 ☆誕生会・安全指導・避難訓練・発育測定
  
 
定款
社会福祉法人 梅の木福祉会 梅の木保育園 定款(PDF)
決算関係資料
 
財務諸表
財務諸表
 

・保育園 ・保育内容 ・行事予定 ・行事の様子 ・見学について ・苦情
  ・行事予定(PDF)      
Copyright(c)2007. UMENOKIHOIKUEN, All rightsreserved.